つかこうへいに師事した2者が、劇団創立5年目の節に「つかこうへい演劇」を残すべくタッグを組む!
◎北区AKT STAGE×錦織一清×つかこうへい
錦織一清が、2016 年7月に★☆北区 AKT STAGE の演出席に座ります。
2016 年夏、★☆北区 AKT STAGE としては初となる劇団外から演出家を迎え入れ、つかこうへい作品を上演します。
劇団5周年に際し、劇団員総力を揚げ行いたいという思いから、予てよりつかこうへい作品を通し関わりのある
錦織一清へ演出を要請し、「劇団の力になってあげたい」との錦織一清の一言で動き出した本企画。
つかこうへいの遺した者たち★☆北区 AKT STAGE と、つかこうへい作品・つかこうへい演出・そして誰よりも
つかこうへい本人を知っている錦織 一清が、半年にも及ぶワークショップを行い、
2016 年7月の師・つかこうへいの命日につかこうへい作品を捧げます。
作:榎本滋民
脚色・演出:錦織一清
豊島中佐:武田義晴
庄司上等整備兵曹:松本有樹純
諸木文晴:時津真人
神崎武彦:井上賢嗣
塚本春暁:相良長仁
中沢一郎:古屋太朗
原清明:木村明弘
西幸弥:平田裕治
山下参謀:川口徹治
水木兵曹:関屋裕太
片岡令子:今井彩奈未
松岡雪枝:大滝樹
西の母・まき:栗林真弓
◎「あゝ同期の桜」について
今作品は、毎日新聞社発刊の海軍飛行予備学生十四期会による遺稿集「あゝ同期の桜 帰らざる青春手記」が
原本になっている。
脚本の榎本滋民は、自らが学徒動員で九州の海軍基地の航空廠で、油まみれになりながら、エンジンの整備をし、
終戦の年の四月に飛行予備学生に合格した経歴を持ち、志願ではなく徴兵で特攻要員となった第十四期生を
真に兄と慕っていたという。
等身大の出陣学徒の内包された精神を浮き彫りにせんと、つか芝居で育った役者達と錦織一清が
長期ワークショップを通し名作「あゝ同期の桜」を作りあげます。
該当する公演はございません。