Rino Kurata | Sandbox Concert
─ プログラムはその場で生まれる ─
出演:倉田りの
★プレイガイド先行情報★
【受付期間】2025年7月5日(土)11:00~7月13日(日)23:59
【席種・料金】全席指定 6,000円(税込)
【枚数制限】お1人様4枚まで
【受付URL】
■e+(イープラス)
https://eplus.jp/rinokurata/
■チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/rino-kurata2025/
■ローソンチケット
https://l-tike.com/rinokurata/
※本先行は抽選です。受付期間内にお申し込みください。
─ プログラムはその場で生まれる ─“Sandbox=創造と挑戦の舞台”。
クラシックからポップスまで幅広い表現力で注目を集めるヴァイオリニスト・倉田りのが、観客のリクエストをもとに、その場でプログラムを構成するインタラクティブな特別公演。
即興性と緊張感、そしてライブならではの一体感に満ちた、新たな音楽体験をぜひご一緒に。
【倉田りのからのメッセージ】
クラシックの“型”を一度脇に置き、観客の皆さまと共にその場で音楽を創っていく、新たな挑戦です。
“今、この瞬間”にしか生まれない響きを、少しの緊張と期待を胸に、楽しみ尽くしたいと思います。
音楽における自由とは何か――そんな問いにも向き合える夜になりますように。
【倉田りの プロフィール】
大分県出身。5歳よりヴァイオリンをはじめ、桐朋学園子供のための音楽教室、桐朋女子高等学校音楽科 を経て桐朋学園大学音楽学部卒業。
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール弦楽器部門大学生の部最高位。
日本イタリア協会主催コンコルソ・ムジカ・アルテ グランプレミオ賞、優秀大賞受賞。その他受賞歴多数。国内外のマスタークラスにて研鑽を積む。
全額助成を受けウィーン国立音楽大学夏期セミナー受講、教授推薦ファイルコンサート出演。大学1年で高嶋ちさ子12人のバイオリニストに入団、大学2年秋まで最年少メンバーとして活動する。日本イタリア協会推薦により世界遺産・国際音楽芸術祭出演、イタリア各所で演奏する。室内楽おおいた〜grand〜にてヴィヴァルディ四季全楽章をソリスト兼指揮者として弾き振りを務める。翌年2度目のソリストを務める。ラ・フォル・ジュルネ東京出演。銀座王子ホール開催『Rino Kurata meets the Naoya Iwaki Pops Orchestra』にてソリストを務める。第22回別府アルゲリッチ音楽祭出演、第23回別府アルゲリッチ音楽祭プロモーションコンサート出演。ソロ、室内楽、アーティストサポート、ミュージカル、レコーディング参加など活動の幅は広い。
RENTARO 室内楽オーケストラ九州アソシエイトプレイヤー。
2025年5回目のリサイタルを浜離宮朝日ホール、iichiko音の泉ホールにて開催予定。
YouTube「倉田りのLesson Lounge」配信中。(現在3.5万人)
2021年Lesson lounge設立。
株式会社Richeroom代表取締役。